その他のビーズステッチ技法

ビーズステッチの技法には、これまでご紹介してきたものの他に
歴史的に最も古くからあるとされる「ネッティング」や、
レンガを積んだような編み地の「ブリックステッチ」、
方眼のマス目のように四角く編み地ができる「スクエアステッチ」、
テグスの八の字編みのように直角にビーズが向き合う「ライトアングルウィーブ」
など様々な編み方があります。
もちろん名前などない未知の編み方もきっとまだあるはず。
私が知らないだけで、世界中のどこかで素敵なステッチを楽しんでいるのではないでしょうか。

う〜ん、本当に奥が深いです。
これからも素敵な技法に出会えるといいな。

ヘリンボーンステッチ

私が、本格的にビーズステッチの技法を勉強したいと思ったきっかけが
ペヨーテステッチだったのですが、さらにビーズステッチの深みにはまる
きっかけとなったのが、ヘリンボーンステッチとの出会いでした。
認定課題だった斎藤順子先生デザインのショートラリエッタ、
本当に大好きで、この課題を編んでる間、ずっとニヤニヤしてたと思います。
課題で制作してからも、好きすぎてお友達のお誕生日プレゼントや
お世話になった方へのお礼などで何本も編みました。

その後、認定課題はリニューアルされて、もう今では販売していません 泣

私の手元に残った課題作品は、色もすっかりくすんでしまいましたが、
今でも私の宝物です。

デージーチェーン

ビーズステッチの技法にデージーチェーンというのがあります。
中心になる1個のビーズの周りを数個のビーズで囲んでお花模様を
作っていきます。ひな菊のような形からその名がついているようです。

このデージーチェーンもビーズの大きさや種類で様々に変化します。
お花模様の愛らしさが乙女心をくすぐるし、
編んでいても楽しい技法です。
お教室でもデージーチェーンの作品は人気です♪

 

代々木上原のアトリエについて

日頃よりアトリエYuguのレッスンにご参加くださった皆様
そして…これからレッスンに参加してみようかなと思ってくださった方

2017年8月15日(火)をもって、
代々木上原のアトリエをクローズすることになりました。
しばらくは、練馬でのレッスンとなります。

これまでご参加くださった皆様、練馬への移転となりますが、
引き続きご参加いただけるとのこと、本当にありがとうございます。
今後ともレッスン楽しんでいただけるよう、私も精進しますので
どうぞよろしくお願いいたします。

そして…これからレッスンに参加してみようかなと思ってくださった方
時期は未定ですが、また代々木上原でレッスンを再開する予定です。
それまで練馬に来ていただくか…
それはちょっと…という方は、代々木上原開講まで、
ブログでビーズアクセサリーのこと、かぎ針編みのこと、
その他近況報告しますので、
たまにのぞいてみてください。