ホーチミン生活 和装編

ホーチミン生活も残り1週間足らず
毎日充実しまくっていて
あっという間の1ヶ月でした

2010年に初訪越してから
年1、2回、1週間〜2週間の滞在では
分からなかったあれやこれやを
いろいろ経験しています

でも概ね私の中では
全然OKなことの方が多く
全然NGがほとんどない
というかNGなことも
なんだか許せてしまう
多分この街が
いろんな意味で
性に合ってるんでしょう

来週帰国するのが
想像できません笑笑

そんな大好きな
ホーチミンの街に来て
こちらで活躍されてる
日本人の方とも
交流する機会に恵まれて…
東京ではなかなか着る機会がなかった
着物での外出もあり
改めて和装いいなと感じています

日本人としての誇りを持って
世界の人たちと交流できる気がしました
(大げさだけど笑)

それと
私の年代(50代です…)になると
きちんとした外出着って…
似合ってる外出着って…
本当に難しい

洋装でも和装でも
その人となりが現れるわけで

だから自信を持って
装えるモノ
着ていて気持ちが上がるモノを
選びたい

まぁ それが根底にあるから
オリジナルアクセサリーを
作ってるわけですが…

改めて
その人らしさが引き立つ装いについて
着物を着るを機会を得て
深く考える昨今です

今回は、トンボの浴衣で。
バッグは、ベトナムの雑貨店にて購入。
パークハイアットサイゴンにてランチ会 お食事も美味しいし、落ち着く空間です

 

ホーチミン生活 ファンビッチャン編

ホーチミン第2の日本人街といわれる
ファンビッチャンのアパートを
借りてみました

着いた初日に
案内された部屋が
広さは十分なのですが
1階で暗く
廊下を行き交う人の声やら
足音やら
まぁ賑やかで…笑
どうにも落ち着かない笑

とりあえず1晩目は
そこて過ごしたのですが
翌朝も6時頃から
廊下の外は既に賑やかで😅

その音で目が覚めて
毎朝の青汁を飲もうと
ベッドからキッチンを見ると
何やら天井近くに気配を感じる
….まさか….えつ?!
なんかでも大きくないか?

でも…どう考えても
色といいフォルムといい

明らかに○○ブリ….😭😭😭😭

マジか….

しかもかなり特大ときた😎

慌てて飛び起きて
キッチンに近寄ると
改めて有に5㎝近くある姿を
ロックオン😣

ダメだ。無理。
青汁飲む気も一気に失せる😨

過去に某5つ星ホテルでも
お風呂場で遭遇したことはあるので
それなりに覚悟はしてるけど
さすがにそのサイズ感が…
妥協の範疇を超えてました😭

でも、ここは、1階が功を奏して
すぐさまスタッフに事情を話して
部屋を変えてもらうことに。
ちょっと狭くなったけど
明るい5階の部屋へ移動

出来ればもう遭遇したくないけど…

まぁそんなことでめげてちゃ
この街では暮らせません笑

でもホテルの人もすぐ対応してくれて
それは悪かったって
別の部屋に案内してくれたのは
有り難かったなあ😊

そのお陰で
昨日は部屋で落ち着いて
制作活動できたし😊

ここファンビッチャンでの滞在も
何があるのか楽しみです

ホーチミン便り ホテル編

ホーチミン滞在19日目
今回は長期滞在のため
アパート数ヶ所に滞在しつつ
合間に評判の良いホテルにも
泊まってリサーチしてみることに…
全てバスタブ付きの条件で
セレクトしてみました

第1弾で
Fusion Sweets Saigon に
宿泊予定だったのですが
飛行機が飛ばずキャンセル😭
こちらはまたの機会に…。

第2弾は
Hotel des Arts Saigon MGalleryに
こちらは評判通りの素敵なホテル
インドシナ風のお部屋は
清潔感もあっていい感じ
ルーフトップのバーが
おすすめのようですが
こちらはお若い方々で
大変賑わっておりました笑

バスタブとシャワーブースが別々なのが嬉しい😊ただバスタブのすぐ隣がベッドで仕切りはカーテンのみというのがリスキーか笑
お部屋の雰囲気はとてもいいです😊ベッドの向こうにチラリとバスタブが見えてます😅

 

個人的にリネンが白で
スッキリしたベッドルームが好みなので
とても快適でした
朝食はビュッフェで
熱々のオムレツが最高に美味しかった😍
ホテルの規模も大きすぎず
スタッフもみんな親切だし
丁寧で良い印象でした

そして今日から第3弾
MAI HOUSE SAIGON
実は今回ここにどうしても
泊まってみたかったので
長期滞在後半戦に向けて
ちょっと自分にご褒美ということで…

入った瞬間に
個人的に好きなホテルでした❤️
こちらも規模的には
そんなに大きくないです

なんと言っても新しい❗️
どこもかしこも清潔
お掃除が行き届いてる
スタッフが落ち着いていて
とても丁寧に対応してくれます

お部屋もほぼ文句ないです
そして…静かです笑
これ…ベトナムのホテルでは
なかなか難しい😓
5つ星と言っても
結構周りの音が
響くことはしばしばで…

外のバイクの音や
クラクションの音が
ほとんど聞こえないって
夢のようです😍
大きい通りに面してないお部屋…
だからでしょうか笑

こちらのバスタブはちゃんとガラスで仕切られていて、安心して湯船に浸かれそうです笑シャワーブースも別になってます
お部屋は広くて、お掃除も行き届いていて快適です😍

最近ますますインドア派で…😓
しかも仕事柄
部屋にこもって作業する身としては
お部屋の快適さは要

今回2泊しますが
どっぷり部屋で過ごしたい気分です笑

皆さま素敵な日曜日を
お過ごしくださいね💕

ホーチミン生活

おはようございます😊
ホーチミン生活12日目
今回は長期滞在となるため
リサーチも兼ねて
アパートメントやホテルに
何ヶ所か泊まる予定です

アパートメントは
バスタブ付きを条件に
Airbnbで探したところ
4ヶ所のうち3ヶ所は
同じアパートメントになってしまった😅
その後こちらでいろいろ情報入手したら
同じ金額で他にも
かなりありそうな雰囲気😓
ま、次回はそちらに期待ということで笑

東京で低層マンションに暮らす身としては
高層マンションでの生活は
なかなかスリル満点😅
昨日洗濯機を動かすのにテラスに出たら
お向かいの棟に窓拭きの人が!
しかも窓拭きというか窓に大量の水?
洗浄剤?を撒いている💦
これタイミングによって
完全にテラスに居たら浴びる的な😭
どこかにいつやるってアナウンスがあるのか
(あるのかもな たぶん)

 

 

さてさて
昨日に引き続き今日は
クロッシェ頑張ります

 

 

昨日はかなりの出来高
今日で完成するかな😊

誕生日…だけど
黙々と作業の本日です

 

 

 

メコン川クルーズ

今日は
ホーチミン在住のお友達に誘ってもらって
メコン川クルーズに行ってきました

5年前にも行ったことがあるのですが
今回の方がグレード高かった😍
同じツアーに参加されてた
ホーチミン在住4年目のある男性も
今回で5回目のクルーズだそうで
今までで1番良かったって言ってました笑
(その方、ご友人がホーチミンに来る度にアテンドしているらしく….ツアーの一部始終を熟知されてました)

娯楽の少ないホーチミン苦笑
ともすれば、暑くて部屋にこもりきりに
なりがちですが
早起きして出かけるのも悪くないです

こういうツアーに参加すると
知らない人とご飯食べながら
ちょっとした会話もできて
それはそれで楽しい

若い時は自分から見知らぬ人に
話かけるなんて
なかなか出来なかったけど
今じゃ自分から普通に話しかけてしまう笑

今日お隣だったお若い方は煙たかったのかな笑

川を渡り、電動自動車で島を移動すると、こんな景色が…
メコン川を手漕ぎボートで渡ります。

ホーチミンより

ご無沙汰しております
アトリエYuguの村上優子です

前回の投稿は
確か3カ月前のホーチミン滞在以来💦
何してたの?と言うほど
お久しぶりの投稿となります😅
この3カ月のことは
とりあえず置いておき…

今回もホーチミンより

今日で到着3日目
今回はこれまでになく長期の滞在となります

まずは、Airbnbで見つけた
アパートメントでの生活がスタート
街の様子を眺めつつ
これからの予定をあれこれ
決めているところです

今回はどんな滞在になるのか
今からとても楽しみです

アパートメントはこのエリアにあって、こちらはLandMark81 高すぎて…💦

 

ホーチミン滞在

ホーチミンに来ています。
この街が好きで、度々訪れています。
街中の至る所からクラクションの鳴る音がし、
引ったくりなどの心配もあるけれど、
多くの人は親切で、いつも笑顔で接してくれる。

食べ物は本当に何を食べても美味しくて。

雑貨をはじめ、面白いものが沢山あって。

2010年6月に初訪越してから、
通算で11回目
今回はどんな人やモノに出会えるのか
またまた楽しみです!

beading5 2019 展示販売会のお知らせ

大型連休も今日で終わりですね。
どのようにお過ごしでしたか?
私はかなりどっぷりと制作活動に集中しておりました。

活動を共にしている四天王とのブランドbeading5の
展示販売会の日程が決まりましたので、お知らせします。

日時: 2019年6月9日(日) 10:30〜19:00
会場: Do Progetto
【住所】東京都渋谷区上原1-36-14
【アクセス】小田急線・千代田線 代々木上原駅東口徒歩1分

是非皆様、遊びにいらしてくださいね!

beading5のホームページにて
新作のご紹介をしておりますので、
こちらも是非のぞいてみてくださいね。

↓↓

https://beading5.com

beading5本格稼働

3月も今日で終わり。
明日から新年度のスタートですね

四天王とのブランドbeading5も
着々と準備を重ねております。
展示販売会に向けて
只今絶賛制作中!

詳細決まり次第またお知らせしますので
是非いらしてくださいね。

作品については
現在Instagramでもご紹介していますので
のぞいてみてくださいね
↓↓

https://instagram.com/beading5.2018/

 

ホーチミン滞在記vol.3

今回はゆったり1週間滞在

ベトナム人の友人に
アテンドしてもらい
なかなか行けない地方にまで
足を伸ばし
最後の2日間は再び
ホーチミンで過ごす

今回もいろいろ
初めての経験があった中

いつも絶対変わらないのが
何を食べても
必ず美味しいということ

その中でも
今回久々の再会で
やっぱり感激したのが
バインミー

10年前初めてベトナムに来た時
最初に食べたのが
バインミー
その美味しさが
ずっと忘れられず
再来する度に
まずはバインミー!と思うのに

お店がなくなっていたり
ガイドブックおススメの所に
行っても今一つだったりで…😓

ところが今回
宿泊した日本人街で
笑顔が優しそうなおばちゃん…
失礼お姉さんが切り盛りしてる
屋台に遭遇

屋台のお姉さんが笑顔で対応してくれる

 

手際よく次から次へとバインミーを作る

お客さんも引っ切り無しに
やって来る
迷わずここでゲット!

広告に包まれたバインミー笑ビニール袋に入れて、はいどうぞって渡してくれる。

ホテルに持ち帰り
コーヒーと共にいただく

そうそう、これこれ!

バケットはさっくりして温かく、ぎっしり詰まった具と絶妙にマッチング😍

久しぶりに
片想いのバインミーに再会😊

バケットが硬すぎないので
歯にも顎にも優しい笑

あまりにも美味しくて
2日連続朝食でいただきました♡