ミトーからさらに車で2時間ちょっと
カントーへ
ホーチミンやハノイとは全く異なる
ベトナムの田舎町
でもとても趣きのある素敵な街
ベトナム人の友人の故郷と
いうことで
地元の人で賑わうレストランに
連れて行ってもらう
どれもこれまで食べたことないものばかり







カントーの食生活
かなり好みです
ミトーからさらに車で2時間ちょっと
カントーへ
ホーチミンやハノイとは全く異なる
ベトナムの田舎町
でもとても趣きのある素敵な街
ベトナム人の友人の故郷と
いうことで
地元の人で賑わうレストランに
連れて行ってもらう
どれもこれまで食べたことないものばかり
カントーの食生活
かなり好みです
ベトナムで晩ごはん
お料理上手なベトナム人の友人宅にて
ご馳走になる家庭の味
ガイドブックで取り上げられる
どんなレストランにも敵わない
時間や周りを気にすることなく
過ごせる
心地良い空間
心も体も落ち着きます
気持ちの良い風のテラスにて
スパ、お買い物ときて
ベトナム料理のことに触れないで
どうしてベトナム好きと言えよう
何が好きって
ベトナム料理が本当に大好き
いつ、どこで、何を食べても
まず間違いなく美味しい
初めてベトナムに来た時
まず最初に食べたバインミーの
思い出が蘇ってきたけど
今回食べてないので
これについて
語る資格なしですが笑
3年振りということ
いろいろお初なこともありで
ごはんの時間は本当に楽しい
2日目の夜
ベトナム人の友人が
連れて行ってくれた
ローカルベトナム料理chihoa
友人は私の好みと合っていて
好きなものが確実に出てくるので
全てお任せ
どちらも美味しかった〜
ワイワイと賑やかに囲む晩餐は
本当に幸せな時間です
昨日で学校が修了しました
1か月だけでしたが
いただきました修了証
↓↓
そして
何より嬉しかったのは
担任の2人の先生から
メッセージカード
本当に温かいメッセージに
思わず涙が出そうになりました
こんなに一生懸命勉強したのは
これまでの学校生活ではじめてかも
最後は先生やクラスメートと
記念撮影
みんな本当に
親切にしてくれて
感謝でいっぱいです
ハワイの大好きなところは
本当に人々が優しいこと
いつも大らかな心で
接してくれる
ロコに限らず
ここに来る人みんなが
優しくなれる
だから一度ここに来た人は
また訪れたくなるんだなと
つくづく感じます
学校帰り
クラスメートのMちやんと
バスでおしゃべりしながら
パイオニアサルーンへ
19歳の未来ある彼女と
これからのことや
美味しい所どこ?など
楽しかったな〜
最後のバス下校でお別れ
きっとどこかでまた会えるよね
そうそう
ネットでもガイドブックでも
必ず美味しいと評判の
パイオニアサルーン
アヒのガーリックステーキとわかめご飯
美味しくいただきました
種類がいっぱいで
他にも食べてみたいのが
ありすぎです
昨日はひたすら制作活動
集中して
もの作りできるのは
何よりの幸せ
気がついたら
日が暮れていた
さてさて
夜はとりあえず
バスダブに浸かって
凝り固まった体を
ほぐして
お待ちかねの
ビールタイム
カウンター席で
軽くつまみながら
ビールを飲みつつ
今日もいい一日だったな〜と
ホッとできることに感謝
東京でもそうですが
基本は家飲みが一番
山芋が大好きなので、Nijiyaスーパーでゲット浅漬けにしてみた。スナップえんどうはヨーグルトのディップで。おつまみ盛り合わせ完成
ハワイに来て
たまに困ったことも
起こるけど
基本的にストレスフリーな
感覚は本当にありがたいです
明日もいい一日になりそう
イリカイのお友だちも
いよいよ帰国
1週間あっという間でした
最後の晩ごはんは中華料理
オープンしたばかりらしい
YUM CHA HAWAII
飲茶食べたかったけど
ディナータイムは
あまりなかった
でも大好きな春巻きがあったので
もちろんオーダー
他のものも美味しかったです
来店してる人が
Chinese 系が多く
円卓を囲んで賑わってました
学校が5時に終わるので
ハッピーアワー狙いで
アラモアナのMORTON’Sへ
ハッピーアワーなら
予約なしで入れます
バーで飲みながら
おつまみもいろいろあって
お値段半額
ハッピーアワーギリギリで
入ったけど、8時頃まで
ハッピーアワープライスで
飲めました
ステーキハウスだけど
全然違うおつまみで笑
どれも美味しかったです
おしゃべりしてて
おつまみの写真1枚しか
撮れませんでした
またまたお友だちと晩ごはん
4日目はグフィー・カフェ&ダインへ
ここもそれぞれのコンドの間にあって
近くて便利
お店は2階でオープンエアー
昼間のランチも人気のようです
前回に引き
お友だちとの晩ごはん
3日目はちばけん
ハワイに来て3度目笑
近くてしかも普通においしく
日本の居酒屋メニューが
食べられます
こんにちは
アトリエYuguの村上優子です
先週友人もホノルルに滞在していたので
晩ごはんをご一緒してました
一人だと注文できる量も
限られてきますが
お友達がいればあれこれシェアできるし
何よりおしゃべりしながら
美味しく晩ごはんが食べられるのは
やはり楽しい
ということで
今回は晩ごはん何食べた篇です
お友達のコンドとは歩いて5分の距離
間にある韓国料理屋Gangnam Styleへ
↓↓